株式会社 大阪マルマ
金属溶射事業部
試験結果

テストピースによる塩水噴射機試験結果

試験時間ごとのテストピースの状態(外観写真)

※株式会社ダイヘン 配電機器事業部 提供データ

溶射種類 亜鉛・アルミ溶射(無) 高温亜鉛溶射
(JIS H 8300 ZS100)
高温亜鉛・アルミ溶射(無) 溶融亜鉛メッキ
(JIS H 864 HDZ45)
試料番号 A1 B10 C19 D28
公称膜厚 100 120 100 63
測定回数 測定点 測定点 測定点 測定点
@ (μm) A (μm) @ (μm) A (μm) @ (μm) A (μm) @ (μm) A (μm)
1 98 112 153 172 80 93 105 88
2 104 136 165 156 64 88 101 98
3 89 105 179 184 94 68 110 93
4 91 116 151 170 94 90 105 87
5 104 120 161 172 90 81 97 85
5回平均 97.2 117.8 161.8 170.8 84.4 84 103.6 90.2
評価試験 項目 試験供試物 適用規格および試験方法 評価基準 評価結果
形状 塗装有無
基盤目試験 テストピース JIS H 8305 「亜鉛・アルミニウム合金溶射」
 密着性試験 基盤目数25(5×5) 基盤目3mm角
基盤目の残留数25/25 基盤目の残留数25/2
耐衝撃性試験 テストピース JIS K 5400 「塗料一般試験方法」
耐衝撃性試験(デュポン式)
ひび、割れ、剥がれの無いこと ひび、割れ、剥がれ無し

塩水噴霧試験 テストピース 膜厚データ

(適用 JIS K 5600)

※塩水噴霧期間 ’97年2月〜7月 4000H

亜鉛・アルミ溶射の性能評価試験方法・基準および評価結果

ホーム 会社情報 業務内容 お問合わせ 採用情報