◆事前調査
@構造物、環境、工事規模調査
A見積仕様書の確認
◆設計・仕様の設定
@設計・仕様書作成
A工事日程の確認
◆準備工事
@各種材料調達
A必要設備・装置、作業付帯機材準備
◆素地調整
@被溶射面の酸化物、異物の除去用ブラスト(JIS Z 0310)
A溶射皮膜の付着性確保のための粗面形成ブラスト(JIS Z 0310)
※JIS Z 0310 「素地調整用ブラスト処理方法通則」
-Abrasive blast-cleaning methods for surface preparation-
JIS Z 0313 「素地調整用ブラスト処理面の試験及び評価方法」
-Test and assessment of abrasive blast-cleaned substrates before application
of paints
JIS B 0601 「製品の幾何特性仕様 (GPS) −表面性状:輪郭曲線方式−用語,定義及び表面性状パラメータ」
-Geometrical Product Specifications (GPS) −Surface texture : Profile method−Terms,
definitions and surface texture parameters-
JIS H 9300 「亜鉛,アルミニウム及びそれらの合金溶射−溶射作業標準」
-Zinc, aluminium and their alloys sprayed coatings−Recommended practice
for sprayed coatings-
JIS H 8401 「溶射皮膜の厚さ試験方法」
-Methods of thickness measurement for sprayed coatings-
JIS H 8300 「亜鉛・アルミニウム及びそれら合金の溶射」
-Zinc,aluminium and their alloys sprayed coatings-Quality of sprayed coatings-
(赤字部分は、現在JIS廃止され、JIS H 8300に統合)
◆処理面検査
@「除せい度」Sa 2 1/2以上の確保(JIS Z 0313)
A粗さRz50〜60μm(JIS B 0601)
◆溶射施工
@施工仕様に基づく溶射施工 ※(JIS H 9300)
◆膜厚検査(密着性試験)
@磁力式膜厚計による溶射皮膜の厚さ計測(JIS H 8401)
Aテストピースを用いたグリッド試験による密着検査
◆封孔処理(ミストコート)
@施工仕様に基づき封孔剤の塗布施工(JIS H 8300)
◆塗装
@施工仕様に基づき塗布施工
◆塗膜検査
@塗布欠陥の有無の検査
A磁力式膜厚計による全膜厚の計測
◆完工
排気ダクト・溶射施工前
ブラスト処理後
溶射作業中(亜鉛/アルミ)
溶射完了
素地計